お客様のご希望は、お部屋の雰囲気を崩さない、おしゃれな仏壇を作ってほしいと言う依頼でした。
仏壇の主材やテイストは本来決まったものと概念がありますが、詳しく調べていくうちに、新しい発想なんて出てきませんでした。
お客様の希望は何だっけ~?
俺は、既存という決まっていた概念に縛られていた。お客様のニーズに合すには何も調べずデザインするのだーと
出来たのがこの仏壇!!
・仕様はメラミン化粧板
引出部はインセットし箱と面一にして収め、壁から仏壇が出ない様設計しました。
単色はあまりにも仏壇離れするので、あえて木目を採用し、かつ艶ありの面材をチョイス!!
仏壇下のクロスが破けているが写ってしまってすみません。(もともとなんです(/ω\) )
家族が好んで拝みに来るをコンセプトに考えデザインしました。

引出は2段 50mmと80mm
奥行きは510mmとなかなかの収納力です。

口板の小口も木目を合わせています。
細かいところにも技を取り入れちゃってます(#^.^#)
親父譲りの職人気質なんです(笑)
余談ですが親父がメディアに取り上げられた時のインタビューの一言が「金は残らんが、家は残したる~」
ほんとにお金は残っていません(笑)
仏壇に手を合すときは照明を点灯!!
なるだけ火を使わない様、配慮した設計です。
照明もLEDを使用しているので電気代も安いです。
納品後お客様に大変喜んで頂き、私も感謝しかございません。
新しいデザインを考えながらのお仕事で、ほんと楽しかったです。
インスタグラムにアップしたところ、すごく反響があったPICになり、
たくさんのコメントも頂きすべてにおいてほんと感謝しかございません。
また、こういったご依頼があることを楽しみにしています。